|
|||||||||||||||||
HOME>英語絵本>おすすめ英語絵本(0〜1才)1 | |||||||||||||||||
|
|
|
|||||||
|
|
|
||||||
|
ふわふわうさぎをさわったり、花の匂いを嗅いだり、鏡で遊んだり赤ちゃんにおすすめの本。この本はずっと昔から変わっていないそうで、ずっと人気があるのも納得の1冊。遊べる絵本。 うさぎのぬいぐるみとセットの絵本もあります。 Pat the Bunny 人形つき ブロックのセット Pat the Bunny ブロックつき |
|
いろんな動物の鳴き声がたくさんでてくる愉快な絵本。小さくて丈夫なので、お出かけにも最適です。 Sandra Boyntonの他の絵本も楽しくておすすめ!! ![]() Opposites Blue Hat, Green Hat The Going to Bed Book A-To-Z |
|||||
|
|
|||||||
|
英語版「いないいないばあ」です。英語も日本語も関係なく赤ちゃんの大好きな「いないいないばあ」で一緒に楽しめます。 |
|
日本でもお馴染みメイシーちゃんのボードブック。 数、色、形、反対言葉など、とにかくこの1冊でいろんな事が学べるお得な本です。一押し!! めくるしかけもついてます。 ボードブックは他にも ![]() Maisy's Train Maisy Drives Maisy's Fire Engine |
|||||
|
|
|||||||
|
きいろいふわふわのあひるに、でこぼこした茶色いカエルなど手触りを楽しむ本。これも赤ちゃんにおすすめです。 手触りだけでなく、英語の形も覚えられて一石二鳥。 |
|
形で描かれた動物の絵本。色がキレイです。動物・形・色を覚える事ができます。 | |||||
|
|
|||||||
|
ママからしてもらう好きな事。 文章は単純だけれど、母と子の愛情が伝わるいい絵本です。 これを読みながら、hugしたり、kissしてあげたりスキンシップしてました。今は長男が次男に読みながらkissしてくれます。 |
|
いろんな色の動物が順番に出てくる絵本。文も繰り返しで、リズムがいいです。 この本は、長男が大好きで、初めて暗唱した思い出の絵本です。今もお気に入り。 他のシリーズもあります。 ![]() Polar Bear, Polar Bear, What Do You Hear? Panda Bear, Panda Bear, What Do You See? |
|||||
|
|
|||||||
|
動物園からいろんなペットを送ってもらうお話。 フラップがついていて、めくると動物が現れます。動物好きな子ならきっと気に入ります!! |
|
とても有名なおやすみ前の絵本。 韻を踏んでいて、言葉のリズムがすごく心地よいです。 この本は初めて読んだ時、子供の反応はイマイチだったけれど、カセットを数回流して、読むときもカセットの真似をしたら、それからすごくお気に入りになりました。英語に自信のないママはカセット付きをおすすめします。 |
|||||