|
|||||||||||||||||
HOME>英語絵本>おすすめ英語絵本(年少・年中) | |||||||||||||||||
|
|
|
|||||||
|
|
|
||||||
Froggy Goes to School Froggy Goes to Bed Froggy's Best Christmas Froggy Plays in the Band |
冬眠中のフロッギーは、雪を見て、外に飛び出しますが、何か忘れてると何度も家に戻ります。 繰り返しが多く、お話もすごく愉快です。これはカセットの音声もすごく楽しくて、うちの子は音だけでも楽しんでます。 フロッギーシリーズ(カセットなしです) ![]() Froggy Bakes a Cake Froggy Learns to Swim Froggy Goes to the Doctor Let's Go, Froggy! Froggy's Halloween Froggy Eats Out Froggy's First Kiss |
|
日本語版は「かいじゅうたちのいるところ」。 この絵本は、長男がすごく好きで、日本語も英語も何度も読みたがる程ですが、英語版は、なかなか読むのが難しく、カセットはないので、ビデオの音声を録音して聞きながら読んでます。 この朗読がなかなかいけます。 ビデオはこれ ![]() Where The Wild Things Are |
|||||
|
|
|||||||
|
夢の中で、パン屋の台所にやってきた男の子のマンガの様なお話。 これはただ読むより、歌うように読むとリズムに乗って楽しい絵本です。 もちろん(?)私は、読むのが下手なので、ビデオの音を録音してかけながら読んでます。 このビデオに入ってます ![]() Where The Wild Things Are |
|
有名な3匹のこぶたの絵本。これは、うちにある日本語版に近いと思ったので、買いました。内容も同じで、台詞も定番の台詞がちゃんとあって、満足の1冊です。 | |||||
|
|
|||||||
|
クリスマスのお話。夢で雪に覆われた農夫が、動物たちにプレゼントをあげます。最後にはキレイなメロディが流れるしかけがあります。 内容はあんまりないけど、絵がキレイで、クリスマスの雰囲気に酔うのにいいです。 |
|
切り絵のポップアップ絵本。 この切り絵が素晴らしい!!大人用にも使えます。 うちの子は、この絵本と同タイトルの曲を流すと、必ず出してきて、歌いながらめくって楽しんでます。 クリスマスのCDと一緒に。うちの子のお気に入り ![]() ディズニー・ワンダフル・クリスマス |
|||||
|
|
|||||||
|
おもちゃ売り場のCorduroyはボタンが取れていて、買ってくれる人がいません。心優しいLisaは自分のお金でCorduroyを買ってくれたのです。 日本語ではコールテンくん。少し長めなのでテープ付きがおすすめです。 |
|
寝る前に男の子がママに聞きます。僕が○○でも愛してくれる?母と子の愛情あふれる絵本です。 男の子が次々と思いつく、化け物(?)がうちの子にはうけています。 |
|||||
|
|
|||||||
|
にじいろにかがやくうろこをもった、世界でいちばん美しいさかなは、ひとりぼっちでさみしいさかなだった。 自分の大切な物を分かち合う、美しい心を理解して欲しい。そんな願いをこめて読みたい絵本です。 |
|
日本語では「どろんこハリー」として有名な絵本。これも読み比べに使いたい絵本です。 ハリーのシリーズ ![]() Harry by the Sea No Roses for Harry |
|||||