|
|||||||||||||||||
HOME>おもちゃ>木のおもちゃ | |||||||||||||||||
|
|
|
|||||||
![]() ├ 赤ちゃん ├ 木のおもちゃ ├ 知育玩具 ├ 英語のおもちゃ ├ カードゲーム ├ プール・水遊び ├ トップページへ
|
||||||||
|
木製ビーズをゴムひもで通してあるおもちゃ。伸縮自在で、赤ちゃんも持ちやすくて喜びます! |
|
ひもを引っ張ると、にわとりさんが動きだし、後ろの卵がくるくるまわります。 赤ちゃんの好奇心をくすぐるおもちゃです。 |
|||||
|
||||||||
|
つまみつきの動物パズル。 はじめてのパズルにつまみつきはおすすめ!指先を使って刺激になります。 パズルを取っても絵がかいてあるので、小さい子でもできます。 |
|
転がすと顔がとびだす不思議なボール。子どもが手で持って転がすのにぴったりなサイズです。 | |||||
|
||||||||
|
色のボールを叩いて、落として遊びます。出口も4つあって、どこから出てくるかな? 色の名前が覚えられます。 |
|
リードを引っ張ると頭、尻尾を振り、鳴きながらついてくるおもちゃ。かわいいです。 | |||||
|
|
|||||||
|
色のついた図形のパズル。 色の名前と形の名前が覚えられます。 七田の教室で使ってました。 |
|
形にはめたり、移動させたり、一つでいろんな遊びができます。 頭つかえるおもちゃです。 |
|||||
|
女の子なら絶対気に入る、めちゃくちゃかわいくて、ラブリーなままごとセット。いろいろ種類があって、ついつい揃えたくなります。 |
|
手触りだけで、何の形が当てて遊ぶおもちゃ。 これは七田の教室で右脳の取り組みに使ってました。大人でも案外解らなくて面白いです。 |
|||||