|
|||||||||||||||||
HOME>絵本>おすすめ絵本(0〜1才)1 | |||||||||||||||||
|
|
|
|||||||
|
|
|
||||||
しろくまちゃんぱんかいに こぐまちゃんのみずあそび たんじょうびおめでとう |
こぐまちゃんのかわいい1日の絵本。 このシリーズは、長男が0才の頃大好きで、覚える程読みました。とてもかわいいです。 こぐまちゃんシリーズ ![]() こぐまちゃんありがとう こぐまちゃんおやすみ こぐまちゃんいたいいたい こぐまちゃんとふうせん こぐまちゃんのどろあそび こぐまちゃんのうんてんしゅ こぐまちゃんとどうぶつえん こぐまちゃんとぼーる さよならさんかく ひらいたひらいた |
トイレトレにおすすめ! ひとりでうんちできるかな |
いろんな動物が「こんにちは」と遊びにくるしかけ絵本。 「こんにちは」と頭を下げる繰り返しが楽しい絵本。 このシリーズもたくさん ![]() いないいないばああそび いただきますあそび いいおへんじできるかな いいこでねんね できるかな はみがきあそび シャンプーだいすき おきがえあそび うごくにんぎょうあそび |
|||||
|
|
|||||||
|
じゃーじゃー、わんわんわん、など言葉の響きやリズムを楽しむ本。単純だが、楽しめます。大きさも小さく、お外に持っていくのにも便利。 | 夜空に顔を出したお月さまのほのぼの絵本。お月さまとお話するような、味わい深い感じがします。林明子さんの絵本は、絵がほのぼのしていいです! 「くつくつあるけ」のほんシリーズはどれもおすすめ ![]() くつくつあるけ きゅっきゅっきゅっ おててがでたよ |
||||||
|
|
|||||||
ふうせんねこ ルルちゃんのくつした きれいなはこ |
夜遅くまで遊んでる子はおばけの世界に連れて行かれる・・・ちょっと怖い絵本。 うちの次男は(0才)、こわ〜く読んでるにのかかわらず、この絵本を読むと笑います。 いやだいやだの絵本 ![]() にんじん もじゃもじゃ いやだいやだ ![]() あーんあーんの絵本 |
|
「いないいないばあ」。赤ちゃんの大好きな遊びが絵本になりました。シンプルだけど、味があるいい絵本です。 他もおすすめ、松谷みよ子のあかちゃんの本 ![]() いいおかお もうねんね おふろでちゃぷちゃぷ もしもしおでんわ おさじさん あなたはだあれ のせてのせて |
|||||
|
|
|||||||
|
いろんなかおが出てきます。シンプルな線で描かれているのに、書く表情がよくわかります。 長男が次男によく読んでくれます。しかも「笑った顔、○○」と解説つきです。 こちらもおすすめ ![]() ゆめ にこにこ |
|
隠れたきんぎょを探す絵本です。1才過ぎて、一緒に探せるようになったら、親子で楽しめます。 | |||||
|
|
|||||||
|
がたんごとん、と電車が次々にお客さんを乗せていきます。 がたんごとんの響きがいいです。初めて出会う電車の絵本に最適です。 |
|
かわいい赤ちゃんを見に、動物たちがやってきます。 「ミッフィー」ちゃんの日本語版。 キレイな色とかわいいうさこちゃんが素敵な絵本。 うさこちゃんシリーズ ![]() うさこちゃんとどうぶつえん うさこちゃんとうみ うさこちゃんとゆうえんち うさこちゃんのたんじょうび うさこちゃんひこうき うさこちゃんのにゅういん ゆきのひのうさこちゃん |
|||||