|
|||||||||||||||||
HOME>絵本>おすすめ絵本(年少・年中)1 | |||||||||||||||||
|
|
|
|||||||
![]() ├ 0〜1才 ├ 2〜3才 ├ 年少・年中(1) ├ 年少・年中(2) ├ 年少・年中(3) ├ 年少・年中(4) ├ 年長・小学生 ├ 学習・図鑑 ├ トップページへ
|
|
|
||||||
|
お風呂がきらいなハリーは、外に飛び出してしまい、どんどん真っ黒になってしまいます。 どろんこが大好きで、お風呂嫌いな子にピッタリの絵本。 挿絵が素敵な絵本です。 ハリーの絵本は他にも! ![]() うみべのハリー ハリーのセーター |
|
アニメでおなじみのアンパンマンの原点。 お腹を空かせた人に、顔を食べさせて、助けます。 アニメは子供達に人気がある「アンパンマン」だけど、この絵本の方が、味があって私は好きです。 |
|||||
|
|
|||||||
|
いたずらをして寝室に閉じこめられたマックス。いつの間にか部屋は森に変わっていて・・・ ワクワク感が味わえる絵本です。特に男の子におすすめ。うちの子もかなりのお気に入りで、読みたおしてます。 |
|
はじめておつかいにでかけたみいちゃんのお話。 小さい子がはじめて経験するおつかいの緊張と不安のドキドキが伝わってきます。 |
|||||
|
|
|||||||
|
ちびっこ消防署のじぷたは、なかなか出番がありません。そんなじぷたに、仕事がやってきます。 誰にだって得意な事があるんだと、励まされる絵本です。 |
|
ひとりぼっちの象、ぐるんぱはどこへ行っても追い出されてしまいます。 みんな自分の居場所があるんだよ! これは私が子供の時好きだった絵本です。 |
|||||
|
|
|||||||
ばばばあちゃんのおもちつき ばばばあちゃんのアイス・パ よもぎだんご |
星空の下で寝ようと思いついたばばばあちゃん。必要な物を運びだしました。 愉快なばばばあちゃんの絵本第一作目。 ばばばあちゃんシリーズ ![]() すいかのたね やまのぼり あめふり どろんこおそうじ あひるのたまご そりあそび ばばばあちゃんのマフラー |
|
寂しがり屋のきつねが、「ともだちや」という商売を始めた。友達の存在について考えさせられる絵本です。 シリーズは他にもあるよ ![]() ともだちくるかな あしたもともだち ごめんねともだち ともだちひきとりや ありがとうともだち おれたち、ともだち! あいつもともだちおれたち、ともだち! |
|||||
|
|
|||||||
|
家来になれと言われて「嫌だ」とはっきり断ったたろうと、みんなは友達になります。 ともだち・なかよしがテーマの絵本。 たろうのシリーズはこちら ![]() たろうのおでかけ たろうのひっこし |
|
ひとりぼっちのフーは、友達が欲しくて勇気を出して、吊り橋を渡っていきました。 ほのぼの暖かい友情のお話です。 |
|||||