|
|||||||||||||||||
HOME>絵本>おすすめ絵本(2〜3才)2 | |||||||||||||||||
|
![]() ├ 0〜1才 ├ 2〜3才(1) ├ 2〜3才(2) ├ 2〜3才(3) ├ 2〜3才(4) ├ 年少・年中 ├ 年長・小学生 ├ 学習・図鑑 ├ トップページへ
|
|
||||||||
|
|
||||||||
|
真っ白だったワンピースがいろんな模様に変わっていきます。 ワンピースが好きな女の子ならきっと気に入るかわいいお話。 うちの子は男の子だけど、結構気に入ってました。 |
|
かばくんの視線で描かれた動物園の一日。 のんびりした何てことない1日なんだけど、味がある絵本です。うちの子は、かなり好きで何回も読みました。 続編もあります。 かばくんのふね |
||||||
|
|
||||||||
|
小さな青くんと黄色ちゃんのかわいいお話。 素朴だけれども、色の筆後がなんともいい感じです。 |
|
みんなでかぶを抜くというロシア民話。 繰り返しで、リズムがいいからか、かなり好きで長男が初めて暗唱した日本語の絵本です。 |
||||||
|
|
||||||||
|
男の子が森へ散歩にでかけると、動物たちがついてきて、長い列ができます。 挿絵が黒一色で描かれているんだけど、それがすごく素敵な絵本です。 |
|
いなくなった「よるくま」のお母さんを探しに行くお話。 かわいくて、暖かくて、ほんわかしたお話。 |
||||||
|
|
||||||||
|
まいごになった赤ちゃん象が、どうぶつたちに助けられ、お母さんを見つけます。 動物がいっぱいでてくるところがうちの子は気に入ってました。 |
|
お兄ちゃんやお姉ちゃんにかなわない末っ子ティッチが、最後には2人を驚かせます。 小さい小さい末っ子でも、成長してるんだよ! |
||||||
|
|
||||||||
|
うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼをします。 かわいい絵本です。かくれんぼって楽しいって伝わってきます。 |
|
そらまめくんは、自慢のフワフワベットを誰にも貸してくれません。でもある日ベットがなくなって・・・ ベットがなくなったのをきっかけに、そらまめくんに優しい心が芽生えます。 お話もいいですが、いろんな豆の名前も覚えられます。 続編もあります。 そらまめくんとめだかのこ |
||||||